【キャッシュバック制を採用】Sony Bank WALLETのメリット/デメリットを解説!

デビットカード

ソニー銀行の Sony Bank WALLET(Visaデビット付きキャッシュカード)はポイントキャッシュバック制を採用しているのが特長。外貨にも多数対応しているため海外旅行や海外出張が多い人にもオススメです。では、基本情報を見ていきましょう。


Sony Bank WALLETの基本情報

  • 年会費・発行費:年会費・切替手数料ともに無料です。
  • 対象年齢:15歳以上のソニー銀行円普通預金口座保有者が申し込めます。

Sony Bank WALLETの基本機能と使い勝手は?

デビット+キャッシュカード機能

Sony Bank WALLETはVisaデビットとして、国内外のVisa加盟店での利用が可能です。支払いは支払い時に即時、円口座または外貨口座から引き落とされます。キャッシュカードとしても、国内の提携ATM(約9万台)で入出金・残高照会に使うことが可能です。もちろん、Visaのタッチ決済にも対応。日常のスピーディーな決済に便利に利用できます。

Sony Bank WALLETの最大のメリットは海外利用時に発揮!

外貨預金から直接支払い/引き出し

Sony Bank WALLETは米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・NZドル・カナダドル・スイスフラン・香港ドル・南アフリカランド・スウェーデンクローナの10通貨に対応。現地通貨の支払いやATM引き出しが可能です。

為替手数料は業界最安水準で、たとえば米ドルでは 1ドル15銭。一例として、他のクレジットカードでは2.2%ほどの為替手数料がかかるのに対し、Sony Bank WALLETならおおよそ 2,050円も安くなることも。また、「円からアシスト」により、外貨預金残高が不足していても円預金から自動的に不足分を両替して支払いを可能にすることもできます。


Sony Bank WALLET国内利用での特典とは?

キャッシュバック&優遇制度

  • 国内ショッピングでは、利用額に応じたキャッシュバックがあります。ベースは0.5%、優遇プログラム「Club S」のステージによって最大 2%還元にアップします。
  • 他行振込手数料:Sony Bank WALLET保有者は、通常より1回多く無料になります(Club Sステージによって最大月11回まで無料)。
  • PlayStation Network/Storeでの支払いにはステージに関わらず2%キャッシュバック
  • ソニーストアでは、購入代金が 3%割引 に!さらにMy Sony登録で年2回無料クーポンなど追加特典も。

Sony Bank WALLETの気になるセキュリティ面は?

Sony Bank WALLETは専用アプリから残高確認、利用履歴チェック、為替電卓などが簡単に行えます。また、利用時には プッシュ通知でアラートが届き、不正利用や支出把握に使えます。さらに利用限度額やネット・海外支払い制限の設定、Visaデビットの一時停止・再開などもアプリで操作できます。

Sony Bank WALLETの注意点

2025年12月1日以降、一部利用(送金利用やプリペイド・電子マネーへのチャージ)は、Club Sステージに関わらず キャッシュバック率が一律0.5% になるため注意が必要です。

Sony Bank WALLETはどんな人におすすめ?

特長おすすめな人
優れた為替レート・両替コスト軽減海外旅行や留学、出張が多い方
外貨を貯めてそのまま使いたい為替リスクを抑えたい方
ソニー関連サービスをよく使うPlayStationやソニーストア利用者
日常の支払いを効率化したい人国際・国内どちらもこれ1枚でOK
キャッシュバック・優待を活用したい支出をコントロールしたい方
プッシュ通知などでセキュリティ重視利用状況を即確認したい人
小中学生の家計管理用にも最適12歳から発行可能なファミリーデビットもあり

まとめ

Sony Bank WALLET は、海外でも国内でも便利に使える、1枚に多機能が詰まったVisaデビットカードです。外貨支払いのコストを抑えたい方、ソニー関連でポイントを賢く貯めたい方、安心のリアルタイム管理機能を求める方に特におすすめですよ!

タイトルとURLをコピーしました